今回で台湾での単独公演は2回目になります。三階席まである会場にほぼ満員のお客様。そして、なにより驚くのは小学生を中心とした子供さんが多い事。この状態でクラシックは雑音が増えて吹きにくいかな・・・と思いきや、静かな曲の演奏中は静寂があり、盛り上がる曲では熱狂的に聴いて下さっていた姿が印象的でした。
リハーサル風景を激写〜

クラシックを演奏するときはこの仲間と。やっぱりチェロは有泉芳史。ここまでの人生で最強に歌える演奏ができる彼。彼と奏でる2重奏はこの上なく気持ちがいい。この二人を絶妙にコントロールできるのはピアノの白神由美子。言わずと知れた天才肌。僕達の調子と状況によってクラシックなのに伴奏法を変えて演奏できる強者です。この三人で演奏すれば、何も怖いものなし。終演後のロビーではサイン会に数百人規模に膨れ、歓喜溢れるご声援に包まれました。
僕らも興奮がいつまでも冷めなくて、気付いたら朝方まで飲み続けてました。。。
眠い目をこすりながら、翌日海を見たり、いつもながら美味しい食事を頂いたりして、テレサ・テンの記念館にお邪魔しました。台湾を代表する歌姫のテレサ・テン。多くの観光客に紛れ、彼女の痕跡を辿っていきました。

実家は高雄にあるのですね!知りませんでした。。。
それから、高雄でお世話になっているルー先生のご実家に訪問。ちょうど台湾は秋のお祭り期間で、街の至る所でバーベキューをしている姿が目に入ります。今回は台湾人の私生活に触れることができ、とても嬉しい体験

でした。その時の模様はfacebookに多数アップされているので、そちらを御覧ください!
そして、台風の影響で混乱が、山梨組の私と有泉くんはお先に帰国。白神さんはダイヤが乱れ、もう一日台北で過ごし、やっと先程無事に帰宅されたようです。大変な思いをさせてごめんね!
休むまもなく、今日は、フォレスト・イン昭和館でのチャペルコンサート。2週間も車に乗れなくて、ウズウズしていたので、かわいこちゃんで行くことにしました。自由に動けるってうれしー

大好きな喫煙コーナーには金木犀が満開で、煙と共にさわやかな匂いがよりタバコの味が向上するような・・・

疲れてはいましたが、どんなジャンルも弾きこなすスーパープレーヤー、丹内真弓さんとの共演で、自分自身を取り戻し、さらに会場の落ち着いた雰囲気の中で演奏させて頂く事ができ、更に、平日の昼間のコンサートにも関わらず、たくさんの方のご来場頂けた事は大変嬉しく思っております。
という事で、
世界中で応援して下さる皆様に、演奏させて頂ける喜びに感謝しながら、今日も一日が終わりました。