僕の日常生活。

これでもいいかななんて、思ってしまう程、配線が面倒でした。。。これをテキトーにやると、ヘッドライトから電気火災に繋がる危険があるので手は抜けません。頑張って両目変えて、、、
じゃじゃーん!!

かっくいい!!交換前は、

印象も更に男らしくなりました。明日朝はいよいよバケットシートにシート交換。サイドエアバックのキャンセルが怖いですね。交換部品は発注して既にすべて揃ってます。楽しみです。
なんて、ポンコツミニクーパーと格闘した後、神さんの新車の納車。ベンツAクラス(1つ前のタイプですよ)からの乗り換え。ハイオク入れなければならない、燃費悪い、すぐ壊れて修理費が高額。これからの日常の出費を抑えるために代替です。
こっちは何もしなくてもかっくいい。今の軽は大変優れもんですな。。。


インパネ周りも素晴らしい。この車軽なのにスピーカー9個付いてて、オートクルーズまで。。。いいですね。
で、事務所に向かい、事務仕事、作曲、編曲、雑務をこなしながら気分転換の時間。
メインのMacBookPro15でマルチに仕事をこなす事はかわいそすぎると思ってから1年以上が経ってしました。。。事務的業務をもう一台の古いiMacに移そうと思って立ちあげたところ、動きが超絶遅い。これではストレスが溜まるので、ちょこっと手を加えます。
まず分解作業。ここは何の事務所でしょうか?!分解が面倒なiMac君をバラしていきます。

今回もアップルコンピーターの天敵会社であるサムスンのSSDを仕込んでいきます。すでに内蔵されているHDをまるごとコピーしてありますので、中に組み込むだけ~

ガラスを外し、ディスプレープレートを外し、基板をむき出しにして旧HDを取り出します。その空いたスベースが広すぎる事。。。サイズを変えるケースを買うのがもったいないので、耐熱の両面テープで貼付け。デスクトップはそれ自体を持ち運ぶような事はしませんので、これで十分。しかも斜めに張ってみました~(笑)

完全に満足の世界。。。後は組み直して、再起動。いつもの緊張する瞬間。

処理が確実に早くなり、びっくり!!これでCD&DVDドライブを内蔵していない、MacBookPro15と新型Macbook12がこのiMacにドライブを借りたり、ディスプレイを借りて大きく映すのがワイアレスで可能になりました。作業効率UPですね。
と、クールダウンしていたら、スタッフたちから誕生日のお祝い!!

あんこ好きな僕のために特注して頂いてたバースデーケーキ!
美的センスは抜きにして、愛情とあんこはたっぷり詰まってました(泣)
その後早めに仕事を上げ、みんなでバースディボーリング大会!

久しぶりのボーリングで、思うようにスコアが伸ばせず、、、歳はとりたくないもんです。

これでも余裕がある日。毎日こんなんじゃないですからね!誤解なさらぬように~
いつもはもっと忙しくしてますから、遊んでばかりじゃないですよ~