4日目に突入し、今日は完全フリーにして朝から色々とお勉強。そしてずっとお付き合いしてくれていたザクさん一家にお仕事と休息時間をとって頂きました。台湾でひとりで過ごす僕の事がとても心配らしく。。。ご飯を食べられるのか?夕飯は一緒に食べよう迎えに行くから。と、逆に心配掛けているみたいな感じでしたが、
ぼくだってもうおとなだもん。ひとりでできるもんっ!
って、突っぱねてみました。
作曲作業の合間をみて、台北社会化訓練 for me.
台北駅近くにある、日本でいうと秋葉原みたいなとこに、難易度の高いバスで向かってみました!
僕にはITという味方がいるので、これまでの海外の旅は、あまり困った事はありません。が、ちょっと不安。とにかくホテル近くのバス停からスタート!

路線、本数とも多く、何に乗ったらいいか悩んでる内にならなきゃいけないバス停が行ってしまう始末。京急品川や名鉄名古屋駅の2倍以上のバスが行き来してました。。。けど、お目当ての番号のバスに乗り込みます。台湾人の乗り方を真似して、乗り込みとこのバスは後払い方式という事がわかりました。

僕のサムライスピリッツが強力に働いてきました。
「郷に従え」
乗る前から握りしめていた15ドルが熱々になってます。これを頑張って降りる時に払うのじゃ。しかし、金額が合ってるかな??全部難しい感じで書いてあるインフォメーションを頼るのは、もはやムリ~ って、無事にバスを利用して電気街到着。

15分位で到着したかな。。。緊張してて、時間を忘れてました!しかし、この距離で約50円とは。台北のバスは素晴らしい!
さて、何の用事もないけど、ブラブラしよっ。
電気デパートな感じでほぼ店内はパソコン用品店でいっぱいです。さすが、iPhoneを作っている国。目標もないのは面白くないので、SIMフリーの激安スマホを探してさまよいましょ。

5階までこんな感じのお店がずらり!

妖怪ウォッチも台湾進出してましたよ!
第2のポケットモンスターと言われてる妖怪ウォッチ。国際基準になる日もそう遠くないですね。

1階にはジャスコ風なレストラン街があり、麻辣麺食べてみました。何と、1食約150円!!

あまり美味しくなかったが、完食。
多分原因は、普段美味し食事し過ぎ!
ザク社長に感謝です。
けど、全ては失敗から学ぶのです!
最初からオカリナが上手な人はいません!
練習し失敗し、演奏し失敗し。。。
その積み重ねをやめない人にだけ幸せが訪れます!
ちょっと話のスケールが大きくなり過ぎました。。。
そして見つけましたよ!最高の特価品!
お店の人とほとんど会話できないので、ネットを駆使し品番から、日本のSIMカードが使えてSIMフリーで海外も大丈夫端末。さぁ、ホテルに帰ってセッティングと動作確認じゃ!
と、先程降りたバス停の逆方向へ向かう同じ番号のバスに乗りましょう。と思ったら、バス停に止まってました!急いで乗り込むと何やら様子が違う。このバスは先払いだったんです。慌てて銀貨を探すと、小銭はピッタリ15ドル!何とかなりました。。。
座席に乗り込に冷静に行きと帰りの違いを分析。すると見えました違いが。今乗ってるバスは支払い方法が。。。

「上何たらこうとか。。。」って事は先払い。
「下何たらこうとか。。。」は後払いじゃないかなな?!
合ってるか間違ってるかもわかりませんが、無事にホテル近くのバス停で下車。
ちょっとおとなになったきぶんー!
って事で、iPhoneのセッティングが楽しみでホテルに走って向かいました(^O^)
そして、初期セッティングの結果、日本のSIMカード、ワールドSIM、台湾のSIMカードどれでも通信可能でした!

最近は大きな画面のiPhoneに慣れてますが、改めてiPhone5Sはサイズ感、トータルデザインに優れてますね!!
気が済んだんで、また作曲作業を再開します。
御清聴ありがとうございました。。。