サントリーホールでのリサイタルに発売が可能になりました!
私が開発に携わったトリプルオカリナ。
ここまで、大変な思いをしました。簡単に3管を一緒に作ればよいんじゃないかな?と思ったら、やはりバランスがとりにくい。。。そして、気持ちの良い吹奏感。そしてお客様に気持ちよくオカリナを聴いて頂け、ある程度息の弱い人でも楽しめる楽器。鋭い音程感。。。汗と涙の結晶です。
リサイタルの時に展示しますので、吹いてみてください。
ダブルオカリナ 65000円
トリプルオカリナ 75000円
で、販売致します。リサイタル以降、全国の楽器店で注文購入が可能ですので、大金を持参されなくても大丈夫ですよ。
私の使用する4連オカリナはただ今4管目を開発中。新たに面白いシステムが追加されます^^その後順次、ノーマル単管オカリナをソプラノからグランドバスまで順次発売予定です。オカリナファンの方、お見逃しなく!!
楽しみです~♪
楽しみです!
私ずっとスランプ続きだったけど、遠くのほうに針のようなほんと小さい光が見えてきたように感じます。
そのような時に大沢さんからの情報、うれしいです!
自分がどこまで可能性があるか分からないけど、自分のペースで着実に前へ、進みたいと思います!
大沢さんが私の原動力です!!
朝寒い時間に山でオカリナを吹くとき、
(山にはOsawa Noble Ocarinaの二連と Nobleの1c を持って行きます)
寒さに負けずに音が出ると気付きました。
(Tさんの持ってくる国内メーカーのはカイロであっためてても音がすぐ出なくなります)
土の質とか、焼き方とか、形とかが違うからなのかな?と思っています。
ダブルどころかふつうのオカリナも上手には吹けませんが、販売されるオカリナを拝見するのが楽しみです(^^)
fantaさん、がんばっていつもの練習場所に行っているようですね。アウトドアオカリナ。。。この時期本当に大変でしょう。。。風邪など引かないように願っています。あなたなら心配する必要がないかな。。。
マロンさん、あなたが誰だかようやくわかりました。何かお手伝いして差し上げなさい。と、神から言われたような気持ちでいました。いつまでも
応援しています。
ありがとうございます!!
うれしい~~~!!!!!
大沢聡さんに出会えて、本当に良かった!!