韓国の大親友、Park Bong Gyu氏から試作品を頂き、温かい音色に感動していましたが、そのままでは自分の息、運指に合いませんでした。明日のコンサートで使用する為に、必死で調律、吹奏感の調整をしました。とてもよいです。デザインも素敵でしょ!

もう一枚。
オカリナって素朴でありながら,未来的な感じでもありますね。
その姿は可愛くみえたり,クールにみえたり・・・^^
微妙な音の調整は弦楽器より大変なんですね・・・
演奏されてる写真を拝見したいですねー^^
今日、ママにお願いして、市民会館のコンサート連れてってもらえることになりました(^-^)v今から楽しみでワクワクしてますo(^o^)!妹とママといっしょにいきます!あたらしいオカリーナの演奏も楽しみです。頑張ってください(^-^ゞ
私事ですが,昨日イタリアのMilanのブルーノート宛ての手紙を出しました。オカリナの写真で思い出しました。
私の名前といい・・ただの偶然だけど縁とは神様のいたずら・・・オカリナがイタリア生まれなんて今年の夏まで知りませんでした。^^
いつかイタリアの地で大沢さんのオカリナを聴くために貯金します。笑い^^
昨日のコンサート、お疲れ様でした…三時間近くの演奏で、大変だったでしょう??兒匐|?睛庄ふ蒋召陵融劼如∈D?胸傍?④篤?両紊縫灰鵐櫃鰺儖佞靴?breathのCDを聞きながら鹽擔欧靴討泙靴拭?
『中国とグァムに逃げるって言ってたから4日行かないと損をするよ』って、言ってました(^^)
4日楽しみにしてます!
昨日のコンサート、お疲れ様でした。三時間近くの演奏で大変だったでしょう!子供たちも、余韻嫋嫋の様子で朝6時に起きて頭の上にコンポを置いてbreathのCDを聞きながら二度寝してました(-.-)Zzz・・・・
『中国とグァムに逃げるって言ってたから4日行かないと損をするよ』って言ってました。4日楽しみにしてます!
大沢さん,お元気ですか?
お疲れがたまってないかと・・
「お疲れ様でした。大丈夫ですか?」いつもお会いしても,それしか言えませんが充分です。
いつもそればかりが心配なのですから・・体力いりますから・・・