幼い頃から私は、人間が出来る事は何でも出来ると信じていました。
幼い頃は出来ました。歳を重ねる事。経験が増える事で大人になる実感を感じながらここまで来ましたがふと振り返ると、最近では失ってきたものの方が多いように思います。
幼い頃の感覚、感動、情熱。
もう一度思い出さなければいけません。私。
大丈夫ですよ。無くしてないですよ。
忙し過ぎて見落としてるだけですね。
大人になれば経験と共に愛は深く,心は広くなって,人の痛みが分りますから,多少は・・・
子供は素直だけど,わがままですからね・・・笑い・・・
大沢さんのようにオカリナを吹きたいけど,とっても無理無理って思ってる人が多いと思います・・・・・
でも,大沢さん目標に頑張っていらっしゃると思います^^
それでも大沢さんが,まだ何か足りないとしたら多分,忙しくてほっこりする時間が足りないのかも・・・^-^笑い
はい。
失ったのではなくて、使わなくなった部分が眠ってるだけ。
思い出してくださいな。
年は・・・関係ないことにいたしましょ(笑)
体細胞の老朽化はいたしかたありませんが
心は無限ですもん。
鬼婆(=わたし)も人生楽しんでおります、ハイ♪
無いものねだりは、死ぬまで続きそうですね。音楽は無限大。宇宙の隅々まで届くといいなと願う大沢でした。
なくすから、新しい何かが入ると考えればよいかもしれませんね。
お二人さま、お互いに共に、頑張って生きていきましょうね^^
おはようございます。yamiと申します。
9日(日)のバンフェス、とってもステキでした。オカリーナって、あんなに力強い音を奏でることができるのですね。
私にとっては宮四中の可愛らしいカガミ君のイメージが強く残っていましたが、立派に成長されたお姿には感動でした。
益々のご活躍をお祈りいたします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yamiさん、先日はご来場ありがとうございました。吹奏楽のフェスティバルで母校の吹奏楽部と共演できるなんて、夢のような一日でした。中学時代ですか・・・恥ずかしい・・・