と生まれてきた作品には、底知れぬパワーが潜んでいます。潜んでいる真実を音として伝える。託された使命を着実にこなす。それが真の演奏家の生きる道だと思います。作品を生かすのも殺すのもまた演奏家次第。とってもやりがいのある仕事です。
名も無き作曲家から頂いた曲達を聴きながら、僕ら生命を誕生させてくれただろう水の一滴を想像しています。水は地球に生命をもたらした一方、時に生命や財産を一瞬にして奪い取ってしまう破壊力も持つ。そんな事を想像させる曲達に感謝したい。今日はそんなことを思いながら、大阪の生徒さん達のさっきまで行っていた発表会での活躍を思い出しながら帰りの新幹線乗っています。

音楽と人生に間違いはない。
一人一人、素敵な個性を出して光っている星達。
生きるって、
活きるって、
本当に素晴らしい事だ。
何だか幸せな気分です。
明日から1週間、台湾に行ってきます。
新しい何かを生む為に。
甘々な内容を思ったのですが
さすが「大沢先生」的 記述でしたね。
これ、台湾でご覧になるのかな。
先生は パイロットと同じぐらい 飛行機に乗っていらっしゃいますね。
さて本題へ☆
結婚式がメインですが、最近はディナーショーにも力を入れているホテルや
ブルーノートに新しい風も入れたくて、
近々友人にライブをして貰います。
叶うことなら、いつかは 大沢先生にも!
もうすぐ七夕なので、星に願いをかけます☆
まりあさんも頑張っているご様子ですね!僕にできることなら、お手伝いを致します!お気軽にお声を掛けて下さいね。では、行ってきます(^O^)/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
皆さんからお祝いのメッセージを頂き、本当に嬉しく、感謝しています。何となく気持ち的にスッキリしない日々が続いていましたので、皆様のお力でモヤモヤしていた霧が晴れたような気持ちでいます。何があろうと僕のやる事に賛同し、応援してくださっている皆様を僕からも何か発信し、生きる力にして頂けますよう頑張っていきます。
いつも、本当にありがとうございます。