毎月台湾に行く事になりました。

フォーカリンクオカリナ社長ザク氏からの強い要請を引き受けました。オカリナを取り巻く世界を真剣に考えているその姿に、心を打たれました。来年もタイト過ぎるスケジュールですが、頑張って自分の役目を果たしていきたいと思います。
Ocarina Philharmonic Association of Taiwan ( OPAT )の顧問として、来年春よりレッスンとオカリナ界を底上げする活動を行います。
現在アンサンブルが盛んに行われている韓国でも、楽譜を演奏する事は出来るが、それ以上に魅力的な演奏ができないので、音楽監督を務めてほしいと再三の要請があり、自分の中で迷っている最中。。。
僕は演奏家として僕の好きな事を思う存分やりたい。けど、今はそれが十分に出来ない。自分とは一体なんなのか、どこ向かっているのか、今の自分が検討がつかない。今の日本人の風潮。
自分の出来る事を精一杯する。
しかし僕は、
そんな言葉はぬるま湯にようにしか思えない。
自分に少しでの出来ると思えば、全力でしなきゃ。やると決めた事は絶対にやり遂げるのだ。
そう、まだ身体と心が言う事を聞いてくれる間は絶対やったる。
自分がやれるものは全て全力でやる。
8年前音楽家を再スタートした時に決めた人生観。
「長生きしようと思うな。何があろうが、辛かろうが、もう後悔するような人生は送ってはならない。」
そんな人生を自分で選択したのだから。。。
快くお引き受けし、頑張る事にしました。
僕の心の叫びでした。
さぁ、トート音楽院のレッスン、もう一日。

明後日からは岡山でレッスンとコンサートが控えています。全てに全身全霊で向かいます。中国、関西地方の皆さん、お会い出来る事を楽しみにしています。よろしくお願いしますねっ!