まだ間に合います!僕のクリスマスコンサート情報!!
今からでも間に合う、身体も心も温まる私のハートフルでスイートなコンサートの情報(どんなんだ。。。)をお届けします。
●12月17日(土)
さて、明日17日の渋谷でのライブ。若干の空席があります。来年は東京でのコンサート活動を活発に行って行きたいと思っており、その予告として、また、良きご縁から生まれたベストフレンドと共に演奏を行います。6割以上スタンダードジャズ。クリスマスソングも全てジャズカルテットアレンジで演奏致します。歌謡曲も数曲入れていきますよ。
●12月18日(日)
静岡県清水区で行われるリストランテ「ロメオ」ディナーショー。こちらは完売です!ディナーショーだから出来る演奏と、トーク。そしてお客様との一体感、そして僕の生の音をつまみに飲むワイン。きっとご満足頂けるでしょう。
●12月19日(月)
愛知県岡崎市で行われます、クリスマスサロンコンサート。小規模結婚式場として建物を使ってのコンサート。とても響きが抜群。グランドピアノと生のオカリナで十分生の音を楽しめる素敵な空間でのコンサートです。歌を歌っても気持ち良さそうだな・・・ピアノの伊藤さんとのデュオでの演奏は2人で変幻自在っ!その場でプログラムが変わり、また演奏中のアドリブ中から違う曲に変化してそのまま終わったり。。。他の会場と同じプログラムでは演奏しませんので、あの演奏をもう一度!という方、是非お越し下さい。まだ、若干の余裕がございます。
●12月20日(火)
愛知県日進市にある、素敵なカフェ「森の響」。自動車の町に突然現れたオアシスのようなカフェ。そして、独特なコンサート空間にファンが多いお店です。マスターのお人柄も良いですね^^ いつも、チケット発売から3日も待たずに完売してしまう不思議なお店。現在完売ですが、次回、是非来てみて下さいね!
●12月21日(水)
大阪三木楽器心斎橋音楽センターレッスン
●12月22日(木)
ヤマハミュージック東海名古屋店伏見音楽センターレッスン
●12月23日(金)
100万人のキャンドルナイト in ROCK(山梨県北杜市)

毎年2回、夏至と冬至の時期にコンサートをさせて頂いています。清里と言ったら「萌木の村」。高原レストラン、そしておしゃれで雄大なアメリカの農場宿舎をイメージさせる建築。そしてスタッフの手作りによる環境に配慮したデコレーション⬇

これ、素人の技では無理ですよ。。。毎回、素敵で毎回違う。スタッフの熱の入れようが違うイベントです。
いつも小林真人さんと共演させて頂いておりますが、彼が自己都合によりご辞退された為、今回はスイートジャズトリオで演奏します。難しいジャズは少なめに、スローでメローでスイートな曲達をロウソクの灯りと愛する人と共にお過ごし頂けるように演奏します。熟成してきた伊藤さんとの演奏を初めて山梨の方にご披露させて頂きます。一般大学で20歳からピアノを始め、それから40年ミュージシャンとして生き続けてきた巧みの技を、彼の右腕ベーシストと名古路氏と共に、お楽しみ頂きます。名古路さんとも愛知芸術劇場で共演済。より自由な表現の世界をお見せ致します。
●12月24日(土)
クリスマス期間中、最も世間が大切にする日に毎年この場所でっ!ヤマハ名古屋店さんのご好意で、今年も演奏させて頂く事が出来ました。昨年、ジャズのアドリブをリハビリし始めた頃迎えたこのコンサート。僕にとっても悪い緊張感漂うコンサートでしたが、今年一年、ほとんどのコンサートをジャズに転向し、そして、共演させて頂いている諸先輩ジャズミュージシャンから良きアドバイスを頂きながらここまで来ました。音楽も人生もすべて良き先輩のアドバイスと、熱意と情熱がある若き才能によって、僕自身も成長させて頂きました。一年という時の流れと、僕の変化を感じとって頂けるようなコンサートに仕上げてみせます。そして、外人が、そしてミュージシャンが、一年中で一番忙しい時期、みんな、つき合ってくれてありがとう!国際的カルテット、是非ご堪能下さい!!
●12月25日(日)
今年のコンサートを締めくくるのがなんと、クラシックコンサート。しかも相当の実力者で僕以上の情熱的表現をするソリスト達。すでにリハーサルは済ませましたが、3人のトリオ演奏の時は、まるで、火だるま状態で噛みつき合うような印象。クラシックでもこういう事出来るんだ。。。と新しい発見をした仲間達です。この日の僕の選曲はなんと、
You Tubeの再生回数ベストセレクションっ! 何が飛び出すでしょうか??
共演する天才ピアニスト、中島伸子氏の発案です。
もうすぐ完売となりますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい!
僕の視点からコンサート情報を書かせて頂きましたので、お申し込み、詳細は私の事務所ホームページ⬇
www.studiofiato.com
もちろん、主催側でもおこなっています。お気軽にお問い合わせ下さい。
この時期にしか演奏しない曲、雰囲気を存分にお楽しみ頂けるよう、今自分に出来る精一杯をおもてなししたいと思っています。皆様のお越しを心待ちにしています。
大沢 聡